「暮らしの質を上げて、あなたの理想の暮らしを手に入れるお片づけ」をサポートします!
ライフオーガナイザー
(茨城初!)クローゼットオーガナイザー すえやすけいこです。
ベストは大好きなワードローブ!だけど出番が少ないのが悩み!!
最近はクローゼットオーガナイズのご依頼が大変増えております。
私が作業にお伺いさせて頂く中でとっても多いお悩みの一つが【ベストは大好きなんだけどあまり着ていない。】というもの。
お洋服もモノと同じように選別していきますが、そんな中、使用頻度で選別していく場合があります。
(使用頻度ではない分け方をする場合もあります)
そうやって分けていくと。。。
ベストはやはり使用頻度がかなり低いのです!
でも、大好きだし、できればもっと出番を増やしたい!とみなさん仰います。
どうやって出番を増やすか。。。
そこで、なぜ出番が少なくなるのかを検証しました。
なぜ出番が少ないのか???
①着れる季節が短い
②お店に並ぶ頃はまだまだ残暑厳しくて着れない
③いざ着ようとすると寒くて袖ありの羽織モノにしてしまう
コーディネートに悩むというより、出番の見極めが難しいということのようですね。
では、ベストの出番を増やすにはどうしたらいいのでしょうか。
ベストの出番が増える4つの工夫
①ちょっと早いかなーと思う頃には着出す
②出番が短いということを常に認識する
③半袖に合わせて着るコーディネートにする
④車の移動が多く、屋内で過ごすショッピングモールなどに出かける時には積極的に来ていく
などなど。
お客様と意見を出し合いながらまとめてみました。
他にも、こんな風にしたら出番増えそうだよーーーなど、みなさんの意見も是非聞かせてくださいね!
この記事へのコメントはありません。